アウトソーシングコミュニケーションズの
強み

正社員オペレーターによる
安定品質
オペレーターは全員正社員なので、離職率が低く、安定した対応品質を維持

複数サービス拠点を運営し、
BCP対応を可能に
全国に大型コールセンター3箇所、サービス拠点45箇所を活用し、
お客様へBCP対策を提案

業界最安級の料⾦設定
1名1時間あたり2,000円〜

多⾔語対応可能、
海外グループ会社への
サービス提供可能
日本語、英語は勿論、中国語、韓国語、ヒンディー語(インド)、スペイン語など多⾔語対応できるオペレーターが多数在籍
業種別
お問合せ窓⼝業務例 ⼀覧
-
- 業種
- 購入・導入・利用検討段階
- サポート
-
- IT製品・電化製品
メーカー - 仕様確認、サイジング相談、対応機種確認、他
- 使い方相談、トラブルシュート、修理・保守受付、他
- EC・小売業
- 在庫問合せ、商品問合せ、受注対応、他
- 納期回答、配送状況回答、修理・返品対応、等
- 通信・情報
サービス - サービス説明、料金案内、プラン選定相談、他
- 使い方相談、トラブルシュート、解約受付、解約阻止、他
- 医療機関
- 受診予約、他
- 予約内容の確認、変更、他
- 官公庁・自治体
- 各種相談窓口(各種手続き、制度、給付金、他)
- 各種行政システム使い方相談、他
- 観光業
- 各種予約(宿泊施設、航空機、レストラン、レジャー施設、スポーツ施設、他)
- 予約内容の確認、変更、他
- 建設業
- (住民向け、利用者向け)工事期間中の担当者取次窓口 (工事スタッフ向け)現場事務所のシステム使い方相談・トラブルシュート、他
- 不動産
- (住民向け、施設利用者向け)各種お問合せ窓口(ヘルプデスク)
- IT製品・電化製品
アウトソーシングコミュニケーションズが
お悩みを解決します︕
アウトソースしても楽にならないんじゃないの︖
お客様のお悩み
エスカレーションばかりで、本来⾃分がやるべき仕事に⼿が着かない。
これではアウトソースした意味が無い。
アウトソーシングコミュニケーションズなら
エスカレーションで得た知識や経験を、ナレッジとして蓄積し
次回の同じ質問には、⾃⼒で回答致しますので、お客様にとって、少しずつ頼りになる存在として成⻑していくのが、実感していただけます。
対応品質が悪い
お客様のお悩み
安いのは良いが、応対の品質が悪く、しばしば代表電話番号にクレームが⼊り、⼤変困っている。
アウトソーシングコミュニケーションズなら
ロールプレイや録⾳データの振り返りなど、継続的にトレーニングを実施しておりますので、価格を抑えつつも、⾼品質な応対を提供することを、お約束いたします。
ユーザーの声を活かしたいので、もっと提案が欲しい
お客様のお悩み
データ集計だけのレポートは定期的に上がってくるものの、改善提案がなにも無いので、どのように解釈して良いかわからないし、今後への活かし⽅も不明。
アウトソーシングコミュニケーションズなら
定期報告書のクオリティは、当社のセールスポイントの⼀つです。分析結果をわかりやすく解説しつつ、原因を追究し、対策を練った上で 、改善ポイントを的確にご提案いたします。
⾃社運営のサポート窓⼝に限界を感じています
お客様のお悩み
⾃社でサポート窓⼝を運営しています。事業の拡⼤により、問合せが急増することが予想されるので、オペレーターの増員を検討しているが、採⽤活動も容易ではないし、採⽤できたとしても、オペレーター教育の⼯数が割けそうにないので、切り替えたい。かといって、移⾏期間中の⼿間もあまりかけられないので、窓⼝対応を切り替るなら、ささっと構築して欲しい。
アウトソーシングコミュニケーションズなら
⼈材採⽤専⾨部隊が、優秀な⼈材の採⽤活動を常時⾏っております。教育についても、オペレータとしての応対トレーニングはもちろんのこと、各業界に対する基礎知識から、御社ならではの商材・サービスに即した、想定ケーススタディまで、より実践的なカリキュラムを実施しますので、1名〜数⼗名規模であれば、⽐較的短期間で構築することも可能です。
オプション
- FAQ作成
-
- 蓄積したナレッジを元に、FAQ記事を作成します。
- 作成した記事を貴社Webサイトに公開するところまで対応可能です。
- Tier2対応
-
- ユーザーから製品の不具合報告を受けたとき、実機で再現テストをして、原因の切り分け作業を行います。
- Tier3(開発部門やメーカー等)へTier2対応結果をエスカレーションします。これによりTier3では、根本原因に素早くたどり着くことができ、問題の早期解決につながります。
- オンサイト対応
-
- ユーザー先に訪問して、製品不具合の原因を調査したり、部品交換したりなどの対応を行います。
- 修理センター
-
- コールセンターとは別に、修理センターの構築が可能です。
- ユーザーから故障機を預かり、不具合部位の部品交換や、機器全体の交換をして、ユーザーに返却します。
- 交換した不具合機器や部品は、メーカー等へRMA申請するところまで対応可能です。
- 物流センター
-
- 貴社取扱い商材の保管業務(倉庫業務)にも対応可能です。
- 配送手配
- 出荷時の検査やキッティング、ユーザー先への導入設置まで対応可。
- バックオフィス
-
- 各種業務オペレーション(会員証発行、各種文書作成、業者手配、Webサイト修正、他)
- 夜間対応
-
- 24時間対応や、夜間だけのご依頼にも対応可能です。
導⼊事例
国内大手PC/サーバー周辺機器メーカー様
- 月間問合せ件数
- 約40,000件(電話、メール)
- 受付時間
- 平日 10時~17時
- 席数
- 100席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- Q&Aベースの一次対応、ナレッジ蓄積によるQ&Aの自己強化、月次報告書の作成、月次報告会の実施
- オプション機能
- Tier2対応、修理センター
海外ネットワーク機器 輸入代理店様
- 月間問合せ件数
- 約6,500件
- 受付時間
- 平日 9時~17時
- 席数
- 10席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- Q&Aベースの一次対応、ナレッジ蓄積によるQ&Aの自己強化、月次報告書の作成、月次報告会の実施
- オプション機能
- FAQ記事作成・公開、Tier2対応、修理センター、キッティングセンター
旅行会社会員窓口様
- 月間問合せ件数
- 約450件
- 受付時間
- 365日 9時~18時
- 席数
- 2席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- Q&Aベースの一次対応、ナレッジ蓄積によるQ&Aの自己強化、月次報告書の作成、月次報告会の実施、会員情報変更、会員登録手続き
- オプション機能
- 会員カード作成、郵送
ペットフード申込窓口様
- 月間問合せ件数
- 約900件
- 受付時間
- 365日 8時~21時
- 席数
- 3席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- Q&Aベースの一次対応、ナレッジ蓄積によるQ&Aの自己強化、月次報告書の作成、月次報告会の実施、受注処理、定期配送手続き
- オプション機能
- ペットフードの保管、配送手配
ECサイト受注センター様
- 月間問合せ件数
- 約15,000件
- 受付時間
- 365日 9時~19時
- 席数
- 30席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- Q&Aベースの一次対応、ナレッジ蓄積によるQ&Aの自己強化、月次報告書の作成、月次報告会の実施、受注処理、交換返品手配、物流業者問い合わせ対応
- オプション機能
- メッセージカード作成、配送手配
歯科医院予約受付センター様
- 月間問合せ件数
- 約6,000件
- 受付時間
- 365日 18時~翌9時
- 席数
- 5席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- 予約受付並びに予約システムへの希望入力、月次報告書の作成、月次報告会の実施
- オプション機能
- 夜間対応
飲食店向け予約受付システム問い合わせ様
- 月間問合せ件数
- 約1,000件
- 受付時間
- 24時間365日
- 席数
- 3席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- Q&Aベースの一次対応、ナレッジ蓄積によるQ&Aの自己強化、月次報告書の作成、月次報告会の実施、店舗問い合わせ窓口、ユーザー問い合わせ窓口それぞれの応対
- オプション機能
- Tier2対応、修理センター、FAQ作成
地方自治体納税受付処理業務および問合せ対応様
- 月間問合せ件数
- 約6,000件
- 受付時間
- 平日9時~17時
- 席数
- 3席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- 納税申込受注処理、申請不備確認、不備に対する連絡、月次報告書の作成、月次報告会の実施
- オプション機能
- WEBページ修正
CATVプロバイダサポートセンター様
- 月間問合せ件数
- 11,000件
- 受付時間
- 365日 9時~21時
- 席数
- 15席
- ご利用いただいている機能
-
- 標準機能
- 契約者の利用方法サポート、プラン変更、解約手続き、Q&Aベースの一次対応、ナレッジ蓄積によるQ&Aの自己強化、月次報告書の作成、月次報告会の実施
- オプション機能
- CEに対するTier2サポート
ご契約の流れ

よくあるご質問
- 料⾦決定⽅法について教えてください
- まず、オペレータ1席あたりの時間単価を決定します。
時間単価は、サポート対象商材の技術的難易度等によって変わります。
- 対応範囲について教えてください。
- お客様からご提⽰いただくQ&Aリストが、原則的に対応範囲となりますので、Q&Aリストに記載の無い質問が受けたときは、お客様にエスカレーションして指⽰を仰ぎます。このやりとりによって蓄積したナレッジを、次回以降の対応に活⽤していくので、⾃発的に対応可能範囲を広げていきます。
- 休⽇(⼟⽇祝⽇)や夜間の対応は可能ですか。
- 対応可能です。
夜間の問い合せ件数が少ない場合は、夜間のみ席数を減らすことも可能ですし、休⽇の問い合せ件数が多い、または少ないのであれば、平⽇の席数に対し休⽇の席数を増減させることもできます。